オリジナルのtheme(テーマ)を作る11:メニュー(サイドバー)を表示させる
これまで1カラムで作ってきましたが、サイドバーを入れるために2カラムにします。
bootstrapを利用しているので簡単です(*’▽’)
<div class="row">
<div class="col-md-9">
|
省略
|
</div>
<!--//col -->
<div class="col-md-3">
<ul class="list-group">
サイドバー
</ul>
</div>
<!--//col -->
</div>
<!--//row -->
col-xs-12と書いてあったところをcol-md-9に変更。(メインのカラム)
divを追加してcol-md-3追加。(サイドバー)
これで2カラムになります。
ウィジェットを使う
<?php dynamic_sidebar(); ?>
functions.phpを作る
functions.phpは空のままテーマのフォルダにアップロードします。
テーマの編集からfunctions.phpを選択して中身を記述していきます。
<?php
//ウィジェット機能を有効にする
register_sidebar();
//カスタムメニュー機能を有効にする
register_nav_menus(array('navigation' => 'ナビゲーションバー'));
?>
ウィジェット機能を有効にします。
ついでにカスタムメニュー機能も有効にしておこうー。